離婚までの道のり

離婚までに必要な手続きや調停に関して。

弁護士費用の総合計。いくら使っていくら得た?

 

 

こんにちは。

 

長かった調停(約1年半)がやっと終了し、報酬額が決定したので公開しようと思います。

 

少しでも参考になれば幸いです。

 

 

まず、返金してもらえなかったもの。

・独身時代の貯金から貸したお金48万

・児童手当今までの分

 

得られなかったもの。

・慰謝料

・財産分与(夫婦で貯めたお金一切貰えず)

・妊婦検診や出産費用

・共同で購入した家具や家電(全て譲った)

 

上記の分は一般的には支払われるものですが私の場合、離婚調停で争ってしまった為に審判へ移行できず裁判にするしかないと言われ諦めました。

裁判となると長期になるし、大金が必要なので…。

 

養育費も諦めることになりそうでしたが、“養育費だけでもしっかり算定表通り支払って貰えないか”と調停委員が考え出して下さった案が、

一度離婚調停を終了し、養育費請求調停を新たに申し立てること。

 

養育費請求調停は審判があるので、また前回のようにごねられても裁判にせずに済むのです。審判だと、折り合いがつかなくとも裁判官が考慮し命じてくれるので私にとっては神イベントでした😂

 

支払ったものは赤字 得たものは黒字

(報酬額に弁護士の出廷料も含む)

 

・別居してからの児童手当 4万5千

 

・離婚調停の着手金 12万

・成功報酬 0(何も得てないので)

 

・婚姻費用請求調停の着手金 12万

・成功報酬 15万

・婚姻費用未払金回収 75万

 

・養育費請求調停の着手金 12万

・成功報酬 35万

・養育費未払金回収70万+今後の養育費毎月10万

 

 

支払い86万 得たお金149万5千

+今後の養育費

 

 

弁護士のご好意で10万と交通費もまけてくださりました🙇‍♂️祖父の友人で、ただでさえよくして頂いたのに…

 

 

もし弁護士に依頼せず自分で解決していたら…

・離婚も出来ていないかもしれない?

・別居後の児童手当、婚姻費用は回収できなかった

・養育費は算定表通りではなく算定表の半額になるところだった

 

本当に本当に依頼してよかった。

 

子供がいなければこんなに嫌な思いをしてまで戦っていないと思います。

離婚したと聞くとすぐに「養育費はもらえない物だと思っときなよ〜」なんてよく声をかけられましたが毎回モヤモヤとした気持ちになりました。

 

養育費は義務ですよ。

子供のためのお金なんですよ。

結婚生活で耐えて耐えて何でも譲ってきた分、養育費だけは譲れませんでした。 

だって子供のものだもの。

子供がもらう権利を母親が放棄してはいけないと思い、ここまでの事を尽くしました。

 

もちろん行動を起こすことが当然とかそういう事を言っているのではなくて。

相手方の逆上が恐ろしくて行動できなかったり、様々な理由があって泣く泣く諦めるということもありますよね。

でも、面倒だからやめた。自分で働けばいいし。というのはもったいないなぁと思います。

法改正もなされて取り立てしやすくなっているので本当にもったいないです。

 

遡って請求は難しいかもしれませんが、申し立てた月からは確実に貰える養育費が発生するのでとにかく早く申し立てることが重要です。

 

 

さて、もうそろそろ元旦那から連絡が来る頃ではないかなと感じています。

保育園や就職について突っついてくるでしょう。とにかく早く働けとうるさいのです🧐

どこも待機児童でいっぱい。1〜3年待ちは当たり前のようです。ひとり親だから優先というものでもないそうで。(私の住んでいる自治体は)

なかなか険しい道のりになりそうです。

 

「養育費を支払うと自分の生活が厳しいから減額して」

これ、おかしいですよね。

だって結婚生活でそもそもそのお金は発生するものなのに。離婚するまでは生活が厳しくなかったのならそれは経済的DVですよね。

婚姻中、払うべきものを払ってないって事になりますよね?(私の独身時代の貯蓄から出させてましたしね?)

要するに“自分以外にお金は使いたくない。”これが全てでしょうね。98円の薬用リップを買うのに購入依頼をしていたのを思い出します。

肩身狭かったなぁ。

離婚して、元旦那の支払い(新車、奨学金)や電気の無駄遣い(暖房、電気毛布、電気ストーブ、こたつを全部MAXで同時につける)がなくなったのでかなり私は楽になりましたね。

 

離婚してよかったと毎日心から思います…。

止まらなくなってきました😂ここら辺でやめておきます…。続きはまた後日😂

 

長いのに読んでいただきありがとうございました。

 

元旦那とまたバトルしそうなのでその時はご報告致します!

死んだら元配偶者に親権や財産が渡ってしまう?!

 

 

Twitterで見かけて、びっくり!😖

 

いつ自分が死ぬかなんて分かりません。

事故で今日死ぬかもしれない。

 

私だったら、子供達や子供の貯蓄は実家の父母にお願いしたい。

 

間違っても、元配偶者、元義父母には渡ってほしくない。

何がなんでも阻止したい。

 

何も対策をせず自分が死んでしまうと、元配偶者が裁判所で申し立てた場合に親権や貯蓄が渡ってしまう可能性があるそうです。

その策というのが遺言書。

 

ただ、この件についてインスタでちょっとかじって書いていたところフォロワーさんより有力情報が。

 

“直筆遺言は改竄が簡単な為あまり効力がない”

“せっかく遺言書を残して亡くなったのに残された親族などが揉めて、直筆で効力がなかった為故人の思う通りにならなかった例を何件も見てきた”

 

という驚きの事実…。

 

と言うことは、スムーズに話が通る元配偶者や親族なら遺言書でいけるが揉めるような相手なら効力が無いかもしれないという事…?!

 

このブログの読者様はモラハラ被害者がほとんどだと思うのですが、モラハラ相手だとまあ一筋縄にはいかない相手ですよね。

 

「子供に関心のない相手だから大丈夫」

…違うんですよ。奴らは子供に関心がなくても親権は欲しがります。プライドや世間体など。

 

児童手当や子供の財産目当てだったり。

 

ならばどうしたらよいのか?

 

公正証書遺言”

というものがあるらしく、これもまた調べてみました。

 

司法書士に依頼すると5万、6万あたりが相場。

 

弁護士に依頼すると10万、15万あたりが相場。

 

高額…。

 

続いてフォロワーさんが教えて下さったのが“法務局保管”

 

遺言書は大抵自宅で保管されることが多いと思いますが…問題点があります。

・改ざんされる恐れ

・紛失

 

そこで令和2年。今年の7月10日から法務局で保管する制度が創られたそうです。

 

紛失や、改ざんの恐れを防げます。亡くなった後に相続者へ通知が行くのもありがたい。相続手続きがスムーズに進むのは良いですね。ゴタゴタを避けられそうです。

 

調べた限りでは手数料3900円でした。

申請書が少々面倒臭そうですが、親権や財産が元配偶者へ渡ってしまうより何倍もマシですね…。

 

そして遺言書の書き方ですが、この法務局が記入例を分かりやすく載せてくださってるのでそれを参考にまた書き直そうと思っています。

 

事前に書いたものはネットで調べたものを参考に記入したのですが、法務局の記入例の方が確実だと感じたので書き直すことにします。

(確実な方法を教えてくださったフォロワーさんありがとうございます!!)

 

遺言書 法務局保管

で検索すると、分かりやすい例が載っています。

 

財産と言ってもや貯金のみの場合や土地がある場合などで様々なのでまずは調べてみて下さい😌

 

子供が夏風邪で今は看病でいっぱいいっぱいなので、また後日遺言書や申請書が書けましたら写真付きで記載しようと思っています。

 

よろしくお願いします😊

★養育費請求調停 審判結果!!!

 

 

ついに審判書が届きました…!!!!!

 

おさらいしましょう。

 

養育費の希望 おさらい

 

相手の希望

1人目5万 2人目は勝手に産んだ為0円

毎月5万を18歳まで支払う

 

私の希望

裁判所が定めた算定表通り

月10万を20歳まで支払う

 

審判結果!!!

 

主文
1相手方は,申立人に対し,60万円を支払え。

(養育費の合計滞納金です)

2相手方は,申立人に対し,令和2年8月から長男
及び長女がそれぞれ満20歳に達する日の属する月まで,毎月末日限り,長男及び長女それぞれにつき1か月当たり5万円を支払え。(2人で10万)
3 手続費用は各自の負担とする。

 

 当裁判所の判断
次の事実を認めることができる。
(1)申立人と相手方は,平成○年に婚姻し,両者の間には,○年に長男が,○年に長女がそれぞれ出生した。
(2)各親権者をいずれも母である申立人と定めて調停離婚した。
(3)申立人は,養育費の支払を求めて調停を申し立てたが,同調停は同年○日に不成立となり,本件審判手続に移行した。
(4)申立人は,未成年者らと3人で生活しているところ,未成年者らの夜泣きに対応するため慢性的に睡眠不足の状態にある。そのため,就職する意思はあるものの,まだ職に就けていない。

(5)相手方は令和元年に5○○万円の給与収入を得た。


検討
(1)養育費の額について
義務者の分担すべき養育費の額は,権利者と義務者の総収入を基礎に,公租公課を税法等で理論的に算出される標準的な割合により算出し,職業費及び特別経費を統計資料に基づいて推計される標準的な割合により算出してそれぞれ控除して基礎収入の額を定め,その上で,義務者が未成年者と同居しているものと仮定すれば,未成年者のために充てられたはずの生活費の額を,生活保護基準等から導き出される標準的な生活費指数(成人100,15歳以上の子85,14歳以下の子62)によって算出し,これを,権利者と義務者の基礎収入の割合で按分することによって,算出するのが相当である(『養育費,婚姻費用の算定に関する実証的研究』司法研究報告書第70輯第2号)。
本件において,前記認定によれば,相手方の総収入は5○○万円程度である。他方で,申立人については,まだ幼い未成年者らを監護養育していることを考慮すると,その総収入をないものとみるのはやむを得ない。
そして,相手方の基礎収入については,その収入額に照らし,基礎収入割合を42%とすると,○円となる。

以上を前提に未成年者らのために充てられるべき生活費の額を算出すると,年額120万円程度(2,170,000円(62+62)(100+62+62))となるから,これに本件に現れた一切の事情をも考慮すると,相手方が申立人に対して分担すべき未成年者らの養育費の額を,未成年者ら1人につき1か月当
たり5万円と定めるのが相当である。

 

以上に対し,

相手方は,奨学金の返済を行っていることや,今後,勤務形態の変更によって収入が減る可能性があることを考慮し,養育費の額を減額すべき旨主張する。

しかし,奨学金の返済は養育費の分担に優先するものではないし,今後の減収の可能性については,その有無や時期及び変動額等を認めるに足りる的確な資料がない。これらの事情を考慮して

養育費の額を減額することはできず,相手方の上記主張は採用できない。

(2)養育費分担の始期について
申立人が調停を申し立てた令和2年2月とするのが相当である。
(3)養育費分担の終期について

一般に,親は子が未成熟である限り生活保持義務を負い,養育費を分担しなければならない。そして,子がまだ幼く,経済的に自立する時期を特定できない事案においては,18歳で高等教育機関に進学する者が8割を超えるなどという社会情勢等に照らし,子が未成熟である期間を,子が満20歳に達する日の属する月までとみるのが相当である。

したがって,本件審判において形成すべき養育費分担の終期を,未成年者らがそれぞれ満20歳に達する日の属する月とすべきである。


結論
以上によれば,相手方は,申立人に対し,令和2年2月から同年7月までの未払の養育費として60万円を直ちに,同年8月から未成年者らがそれぞれ満20歳に達する日の属する月まで,毎月末日限り,未成年者ら1人につき1か月当たり5万円を支払うべきである。

よって,主文のとおり審判する。

 

 

最高です。ありがとうございます!!!!

 

算定表通りだけど、自分の思うように決まってよかった!!!

 

やっと月0円生活からの脱却です。

 

10万と書くと「高くて羨ましい」とDMを頂きますが、無職だからです。あと、もちろん児童扶養手当も減額となります。

働きだせば養育費の額もガクンと減ります。

うまくできてますよね〜💧

 

子供たちの夜泣きがなくなったら早く働きたいですね。一刻も早く、24時間つきっきりの生活から抜け出したいです。

キーキーイヤイヤが酷すぎて逃げ出したくなります…😨

 

とりあえずは、この審判の結果を見て相手方から異議申し立てがなければこれにて終了となります!!!

 

異議申し立てがあれば裁判となるでしょう…。

恐ろしいですね💧

 

兎にも角にも、審判の結果には一安心です。

ソワソワしていたので安心しました😊

 

2週間後、無事終了できるかまた更新します🙇‍♂️

 

余談ですが、最近Twitter

“今自分が死んでしまったら親権や貯金などが元配偶者の手に渡ってしまう可能性”があるらしいというツイートを見まして。

 

それはやばい!と思い、調べたところ遺書を書くといいみたいですね。

交通事故で今日死ぬかもしれないですし、本当にいつ死ぬか分からないので書いておいて損はなさそうです。

 

(遺書以外にちゃんとした手続きがあるのですが手数料が3万以上した記憶が…)

 

離婚した相手方に親権や貯金が渡ってしまったら絶対あの世に行けないです😭😭

成仏できない!

絶対絶対無理です。

急いで遺書を書きました。テンプレートは検索したら出てきましたよ。需要があれば投稿しても良いかなと考えてますが…💡

 

では読んでくださりありがとうございました🙇‍♂️

★第ニ回養育費請求調停

 

元夫の都合により2ヶ月も延長された養育費請求調停。第一回養育費請求調停は仕事の都合で欠席されました。私のみの主張。

(仕事休みだったのに嘘つかれました…)

 

 

なんだかんだで離婚してから半年が経ちますが未だに調停は進まず、仕事のせいにして来ないので(上司に確認したところ休みと言うことが判明😒)

 

痺れを切らした裁判官が日にちを決めて強制的に呼び出してくれました。

 

 

彼、来ました。

 

これるやん。

最初から来て。

 

おさらい

 

一月に離婚成立。養育費は未だゼロ

 

私の希望

算定表通り支払って欲しい

20歳まで

大学進学時は大卒まで

 

相手の希望

二人目の養育費は払わない

18歳まで

大学進学するかどうかはその時のお互いの年収で決める

 

 

まず、裁判所の待合室に入って目に入ったのが

調停時間“最大25分まで”

という張り紙!

 

毎回相手方は1時間半以上話していたので、こりゃいいわーと思いつつ。

 

久しぶりの調停で緊張…。

 

今日は相手方から開始。張り紙の甲斐あってか40分で終了。(にしても遅い)

 

男性調停委員「大変お待たせしました…相手方はですね、この三点をずっと繰り返し言うんです。どうしても許せないことらしいですが1、離婚すると言って勝手に家を出て行った。2、二人目は勝手に産んだのだから養育費を払う必要がない。3、二人目の名前を勝手に一人で決めた。と。」

 

(勝手に産んだとか言ってるのに名前を決められるのは嫌だったの?名付けたかったの?)

 

女性調停委員「私はね、つい頭に来てしまって。勝手に産んだ?!と大きめの声で聞いたんです。そしたら“いや、産むか産まないか相談したかったのに妻は話し合いすらしなかったというか…”とブツブツ何かおっしゃっていたので、産むか産まないか相談??それって相談する事ですか?!まるみさんは産むと言っているのに産まない選択をさせようとしたのですか?勝手に産んだって…子供は一人ではできませんよ!?と思わず言ってしまいました。」

 

目を潤わせて話してくださり私も泣きそうになりました。

 

男性「まるみさんは今働いていないです?相手方は“働く能力があるのに働かないから支払わない。子供は2人で養うものだ。なぜ私だけが働いて養わなければならないのか。”と何度も仰っていました。」

 

私「働いていません。でも働くための一歩として家を出ました。3人で暮らしてます。働けるものなら働きたいです。」

 

男性「実家から通ってはいけなかったのですか?」

 

私「2人とも夜泣きが酷いのですが、家族が寝不足のまま出勤していて物凄く申し訳なかったのと、引越しして子供たちが環境の変化に戸惑っても私が無職の状態の今ならずっと寄り添えるからです。大きくなってから家を出る手も考えましたが小学校など転校させるのも可哀想かなと思いまして…」

 

女性「今コロナで就職先もなかなか見つからないですしね。保育所も待機児童が多いのではないです?」

 

私「11月にならないと待機児童の人数は分からないみたいです。」(田舎なのでホームページにも記載されてませんし聞いても答えてもらえません)

 

男性「また相手方がですね、“収入が下がる見込みしかないので源泉徴収票がでてからにしてくれ”って…😅」

 

女性「源泉徴収票って…いつの話よ。(確か来年の一月?)

“それまで待てって言うんですか?もう半年もまるみさんは養育費を貰ってないんですよ?生活できませんよね?”と伝えましたが伝わりませんね。

“下がる見込みしかないって言ってますけど、上がったらその分養育費も上げてくれるんでしょうね?”と聞いたら“いやそれは無理です”って仰るんですよ😅」

 

私「コロナの影響とか、下がる見込みしかないとか言ってますけど…叔父の友人が相手方の会社の上層部で、直属の上司とも繋がっているのですが…コロナの影響は全くないそうです。そして給与も上がる見込みしかないそうです。定年を50に設定して若い社員に十分な給与が渡るようになってると聞きました。」

 

男性「まあ〜相手方は要するに働いてほしいだけだと思いますね。僕は相手方の気持ちがさっぱり分かりませんが😂今生活どうしてるんですか?親にサポートしてもらってるんですか?」

 

私「コロナの給付金です。今こうやって生きていけてますけどなかったらどうなっていたか…一度相手方に連絡したんです。暫定でいくらでもいいから、額は決めてもらっていいから、少しでも支払ってもらえないでしょうかと。」

 

男性「えっ?!?!連絡したんですか?!それで?!」

 

私「やるべきことをやっていない人には支払えないという様な返事が来ました。」

 

男性「はあ…。そうですか。少しでもいいからと言ったのに、それでもですか。はあ〜」

 

お爺ちゃん弁護士「もう養育費の調停は半年も経ってるのよ?生活できないよ。早く審判に移行してよ。」

 

男性「そうですよね。そうしましょう。お互いの言い分の差が大きすぎて解決しません。裁判官にお伺いしてきます。」

 

1回目終了。

 

再度相手方35分間の調停終了。

 

男性「裁判官がかなり心配してます。無収入なのに半年間も養育費が支払われておらず生活が苦しいでしょうと。なので今日、審判してくださるそうです。」

 

なんと!

 

最短でもあと2ヶ月は調停継続だと思っていたので本当に驚きました。

 

男性「ですが…今日終わらせたいならもう交互に話を聞くことは難しいです。もし交互がいいのであればまた後日となります。

今日終わらせたいということでしたら法廷に同席ということになります。

相手方と会うのは恐ろしいかもしれませんが…どういたしましょう?」

 

 

同席?!?!

一気に血の気がひいていく…

 

同席したくないならまた翌月になる…。

きっと相手方はまた仕事を理由に来ないだろう。

 

「はい。同席します…」

 

調停委員「ではこれにて調停は不成立ということで終結します。」

⬇︎

審判へ移行

 

30分待機して裁判官が来室。

 

裁判官「養育費において希望はありますか?」

 

私「算定表に従った額で20歳までの支払いを希望します。」

 

深く頷く裁判官。

 

裁判官「現在働いてない理由も法廷で質問させて頂くことになると思うのでよろしくお願いします😊」

 

40分待たされ、法廷へ。

裁判官と書記官が着席していました。

 

裁判官「相手方がですね、審判はしたくない。来年まで調停を継続してくれとなかなか応じて貰えなくて時間がかかってしまいました。半年間も養育費を払わないなんて、裁判所としてもそれは許されないので。と伝えました。」

 

 

同じ建物でしたがテレビで見るようなこんな感じ。

f:id:marum1:20200722082339p:image

並びはこう。

f:id:marum1:20200722082348j:image

(相手は弁護士つけてない)

 

そして相手方登場

 

こわいこわいこわい動悸が止まらない

 

 

うつむいていたら絶対こちらを見てくる。勢いに負けてしまう。と思ったので、

 

負けてたまるか!!!

 

と相手方が着席するまでジーーーっと見ました。相手はそれに気付きうつむきました。

 

怯んだらおしまいだと自分に言い聞かせていましたね。

 

一年半ぶりに見た相手方はクマがひどく暗い。やつれてました。

(同じく相手方も私のことそう思っているだろうな。体重10キロ以上落ちた)

 

裁判官「まるみさんは無職ということですが働く目処は立っていますか」

 

私「子供たちの夜泣きで毎日2時間ほどしか眠れていません。子供たち次第なので目処は立っていません。働く意思はあります。働けるものならすぐにでも働きたいです。」

 

裁判官を介して話さなければいけないのに、相手方がモラモードに入っていきます…

 

相手方「親に預けたらどうですか?親に預けて働いてください

 

裁判官「話聞いてました?まるみさんは夜間2時間しか眠れてないから体力的にも厳しいという話でしたよね?話が噛み合ってません。」

 

(裁判官ありがとう…!)

 

相手方「その2時間しか眠れないって毎日なんですか?」

 

私「毎日です。三時間眠れたら、よく寝れたなという感じです。下の子が寝て、上の子がやっと寝たら下の子が起きて、やっと寝たら上の子が起きての繰り返しです。」

 

相手方「11月に就職するって話は本当ですか?」

 

私「???11月にならないと保育園の空き状況は分からないということは調停委員に伝えました。」

 

相手方「11月になったらまた連絡して応募するってことでいいですか?」

 

私「いえ、だから、子供の夜泣き次第です。」

 

裁判官「養育費は算定表通り支払ってほしいほかに、何か意見はありますか?」

 

私「以前の主張通りで特にないです」

 

裁判官「相手方さんは?」

 

相手方「まず、奨学金を支払っているので減額して頂きたい。子供2人を私だけで養うのは厳しい。生活がとても厳しいです。」

 

(よく無職で独身時代の残り貯金で子供2人育ててる私の前で言ったな?生活が厳しいってどう考えてもこっちだろ)

 

裁判官「今ご実家ですよね?」

 

相手方「はい。ですが親には生活費を支払っているので実質一人暮らしです。

 

裁判官「まるみさんは家を出られたそうですがいつ出ましたか?親のサポートは受けていますか?」

 

私「5月中旬です。体調悪い時は助けてもらっています。」

 

またしても裁判官の問いかけを待たず話し込んでくる相手方。

 

相手方「引っ越ししたこと知らないんですが。

 

私は裁判官に、「調停委員には伝えています」と伝えました。

 

相手方「前回の調停で決まりましたよね?引っ越したら連絡すべきだと。私の耳に入っていないんだから言ってないのと同じでは?」

 

相手方は真っ直ぐ私を見て早口で責め、つい相手のペースに呑まれ昔の自分が出てしまい

「まあそうですね…」と頷いてしまいました…

 

裁判官は相手方に対し、「勝手に話さないでもらっていいですか?私が聞いたら答えるようなかたちでって言いましたよね?勝手に1人で話を進めないでください。それに引っ越したら連絡すべきだとは調停調書には記載されてませんから。

 

(めちゃくちゃ怒ってました)

 

相手方は珍しく黙りました。

 

裁判官「まるみさんが実家を出たのはなぜこのタイミングですか?」

 

私「家族が寝不足で出勤していて迷惑をかけていたので…。それに引っ越すと子供たちが環境の変化に戸惑うのに、私が働いていたら寄り添えないですよね。私が無職のうちなら寄り添えるので今だと思い引っ越しました。」

 

裁判官「相手方さんは何かほかに聞きたいことはありませんか」

 

相手方「働いたら教えてもらえるのか不安でたまらないです」

 

皆ポカーーーン。

(何言ってんの?この人)

 

裁判官「連絡しますよね?」

 

私「もちろんです。働いたら即連絡します。」

 

相手方「いや信頼ならないです」

 

シーーーン。

 

裁判官「まるみさんは連絡すると仰ってるので…。他はなにかありますか?」

 

相手方「働き出したらまた算定のし直しがあるじゃないですか?その時また調停となるとお互い負担なので調停はやめませんか?とまるみさんに聞いてください。」

 

裁判官「どうですか?」

 

私「調停をやって一年半が経ちましたけど、第三者がいてこの状態ですからね…?話し合いで解決するとは到底思えないのですが…😅」

 

相手方「あのですよ?裁判官にお願いがあるのですが。算定表の算出法をご教示いただきたい。養育費の算定法が改正されてからというもの新しい算出方法が載ってないんですよ!公開されてないんです!係数など算出法をご教示願います

 

もう…なんでしょう、

裁判官より知ってます!という感じでいつもの、人を見下すモードに入りきっていて。

ドヤ!!感がすごかったです。ペラペラと早口で。

 

一同無言

もう、完全に、何を言ってるんだ?といった空気。

時間が止まりましたね。

 

裁判官「ー…こうかんぶつを見ればいいのでは?」

 

(ごめんなさい漢字がわかりません)

 

相手方「こ、こ、こうかんぶつ?ですか?ネットで見れるんですか」

 

(知らない単語に急に弱気になる相手方)

 

裁判官「その、算出法について私はあなたのご期待に添えられるかわかりません。」

 

相手方「ご教示お願いします。」

 

裁判官「期待に添えられるかわかりませんが。(二回言ったw)では他に意見はないですか。」

 

私「ありません」

 

相手方「ありません」

 

これにて審判終了。

 

裁判官「判決は来月末に郵送します。」

 

終わった…!!!!!

 

これでもう裁判所に行くこともない!

やった!やったーーー!!!

 

離婚調停と養育費請求調停で一年半!!

ようやく幕を閉じました!!!

 

 

授乳が必要な2人目だけ連れて毎回調停に出席してたのですがこの日は天気が悪く偏頭痛がひどくて初めて子供を預けて行ったんですよ。

 

それが大正解

2人目の中絶を勧めた奴に絶対見せてあげるもんか!と思ってたので…

法廷で対面するなんて思いもしなかったので、預けてきて本当によかった!!!

 

そして、

まだまだこれからも調停継続だと思って行ったのにその日に急遽審判してくれるなんて思いもしませんでしたね。

 

皆さんに感謝。

 

一応書いておきますが、法廷で対面したくなければしなくていいそうです。

ただ、お互い順番に聞いていくので時間がかかるみたいです。長引かせたくない時は対面した方がスムーズだとは思います。精神的にはすごいダメージですけどね…。

 

そして面会について何も記載がないのは、相手方が拒否しているからです。

 

 

 

ちょっと余談なんですが

調停が始まった頃から

調停が成立した翌日、熱には気をつけてくださいね。

とフォロワーさんから沢山のDMを頂いたんですよね。30件くらいかな?

 

 

調停が終結した翌日、39.7度熱が出ました。

 

もう、びっくり。

 

わたしは風邪ひいたら絶対喉が痛くなるのですが風邪症状なしで(味覚嗅覚もばっちりです!)ただただ高熱だけ。

 

皆さんもご注意を!

 

1日で熱は下がりました😊ご心配なく。

 

さて、判決が楽しみです。

養育費の額はどうなるのやら…

何歳までの支払いなのか。

 

また審判書が届いたらすぐ更新します😊

 

こんなに長いのに読んでいただいてありがとうございます。

度々応援メッセージや、読んで勉強になったなどのメッセージを頂いて本当に書いてよかったと思います😢

 

これからも離婚、調停経験者として伝えられることは伝えていきたいです。

 

皆さんが応援してくださったから調停も頑張れたので…本当に感謝しています。ありがとうございます🙇‍♂️

元夫とのやりとり 養育費は支払われず。

お久しぶりです。

 

 

自立、働くための一歩として転居致しました!

転居先がWiFi環境がなく、ネットを利用した分だけ請求されるプランなので節約のため控えていました😣(実家に来たので更新のチャンスだと思い更新してみました!)

 

さて…

コロナの影響でみなさんも調停は延期になったのではないでしょうか。

 

私も5月は延期となりました。


6月から再開との連絡が来て、日程調整を行ったのですが…

 

後日事務員さんから連絡があり、「いずれもコロナの関係上、7月以降でないと空いていない。」と相手方から連絡があったとのことでした。
さらに「まるみさんには働いてもらって給与明細を貰ってからでないと割りに合わない」だそう。

えー、このあとすぐに上司に確認しましたが5月は事務員のみコロナで自宅待機。

 

元夫の課は全く影響がないとの事。

 

前回の出張もしかり、
やはり嘘でしたね〜。

 

裁判官がこのままでは期日が決まらないとの判断で強制呼び出しをする考えだそうです。

 

 

現在養育費は1円も頂けていないので児童扶養手当と少しの貯蓄で生き延びていますが
手当は毎月の受給ではなく、2ヶ月まとめてなので貰えない月が出てくるのです。

ちなみに金額はひと月で約5万です。(子供2人分)

その間、暫定額でもいいので貰えないのかと弁護士の事務員さんに相談したところ、直接連絡してオッケーだそうで。

 

以前も弁護士の方から暫定で支払う様に命じてくれましたが「調停が終わるまで払わない」の一点張りで結局効果なし。とうとう審判で裁判官に命じられるまで支払いませんでした。

そのことを踏まえて、弁護士からは何もしないという判断なのかもしれません。

かなり悩みました。

送ったところで応じない奴だと分かっていながらも、子供達が困窮していることを知れば1万でも5千円でもいいから払ってくれるのではないかとほんの少し期待してしまっていました。

以下やりとりをそのまま載せます。

毎度のこと、怒りに任せて返信してしまっているので大変見苦しくなっております。

 

※相手が送信した時点で私の支配領域下に移りますので、スクショを公開する行為は特段法的に問題があるものではありません。ご心配なく…

 

f:id:marum1:20200531055550j:image

f:id:marum1:20200531055613j:image
f:id:marum1:20200531055616j:image
f:id:marum1:20200531055620j:image

 

あ、元夫は日本人です。名前はアラビア語でク○にしています。名前を見ると動機が止まらなくなって冷や汗が出てきていましたがアラビア語にしてからクスッと笑えるようになりました。おすすめです。教えてくれたフォロワーさんありがとうございます!😳

 

 

“やるべきことをやっているのであれば、私もちゃんとやります”

やってますが?
そもそも私が仕事復帰の準備をしていようがしていまいが関係なく、養育費は義務ですからね。何を勘違いなさっているのか。

働く為の第一歩として転居しましたが、そんな風に言われると働く気も失せますね。

結局、子供たちの事を心配だと口では言いますが行動が伴っていません。本当に心配なら払いますよね。0歳と2歳を養育している無職ですよ。金銭的に困ることくらい想像つくと思います。

 

結局子供のことは微塵も心配などないのです。あったら支払ってますもんね。口で言うのは簡単。残念です。少しでも期待した私が馬鹿でした。少しくらい子供への情があると思っていました。結局自分が一番大事で可愛いのです。

私が働き出し、その給与で計算して出来るだけ払う額を減らしたいのが見え見えです。それまでゴネて待つつもりでしょう。

 

残念ですが私は性格が悪いので調停が終わるまで働きません。

はい。私なりの抵抗です。

 

そして最後に爆弾しかけました。

「ある事ない事言わない方が良いと思いますよ。虚偽ってバレますからね」

もしかして嘘がバレてる?!なんでだ?!どこからバレてるんだ?!もしやスパイが?!誰だ?!なんなんだ!?って、考えて考えて

震えて眠れ!!!!!

 

同期や親族、周りを疑って人間不信になれ!(最低)

 

 

“7月以降でないと出席できない”というのは上司に聞いて嘘だと判明しましたし、なぜここで元夫は嘘をつくかというと…

毎年5月に節句祝いなどで義母が義姉のところへ2ヶ月近く宿泊しに行くのですがコロナで行けなくなって7月に行く予定にでもなったのかなと予測しています。勝手な想像ですけどね。(違ったらごめんね元夫さん。)

 

ブロックしてはいますがラインって画像が変わったらみえちゃうんですよね。元義母の画像が節句のお祝い写真(義姉の子供達)に切り替わっていたので、やはり義姉のところへ行ったことが濃厚となりました。というかもう絶対行ってる。

 

なので今義母は恐らく飛行機で2時間の距離の義姉のところへ宿泊中。毎年帰ってくるのは2ヶ月後。ということは7月末の帰宅かな。=調停は7月以降を希望。といったところでしょうか。

 

…そんなにママいないとダメ?

自分で判断できない?

 

そういう風に育てられて可哀想ですね。ママのいいなり。共依存ですね。

 

法律事務所の事務員さんに一連の流れを伝えたところ、強制呼び出しの日にちが決まったそうで7月末となりました。

 

なので旅行中の義母は1週間ちょい早めに帰宅することになるのでふてくされて帰ってくることでしょう😌

 

そして事務員さんに暫定の支払いも断られたことを伝えると届いた文がこちら。

 

大丈夫ですか?
お気持ち十分分かります。

おまえは、乳飲み子を抱えて職場に迷惑かけずに仕事いけるのかっ!と問いたい。人間以下、いや人間ではないのかも。

審判前に当事者に話を聞くことになっているらしく、まだやつの話ができてないので即、審判にできないようです。

私たちもヤキモキしています。

へんちくりんな頭の持ち主だということは、裁判所も十分把握しているように感じました。

昨日の書記官の口調も少し鼻息荒かったので、多分、怒ってるんだなぁって思いました。裁判所を間に入れるしかないですね。

気分転換は必要ですね。
何か美味しい物を送ります😊

 

いつも寄り添ってくださって、本当に癒されます。事務員さん…いつもありがとうございます…。

 

話は変わりますが、転居に伴い家具家電をほぼ譲っていただきました。

 

インスタの方で、安い通販サイトや手段を考えてくださった方々本当にありがとうございました。

 

譲ってくださった友人、親族にとても感謝しています。感謝しきれません。引越し祝いに新品を購入して持ってきてくれたり、食べ物を持ってきてくれたり、子供達におもちゃを買ってくれたり…

 

本当に恵まれていると思います。

 

その後も、贅沢品だと思いテレビを購入せず生活していましたがそれを見た友人たちから譲るという連絡が4件。

 

もう、本当に恵まれすぎてますよね…。感謝の気持ちでいっぱいです。私にはこんなに支えてくれる人たちがいて。

 

インスタやTwitterでも「送らせてください」「支援させてください」「お祝いとして受け取ってほしいです」何通もDMを頂きました。

見ず知らずの人間にこんな暖かい言葉をかけて下さるなんて、本当に驚きました(・_・;

全てお断りさせていただきましたが、お気持ちがとっっっても嬉しかったです。

 

ありがとうございました🙇‍♂️

 

 

また、家でネット環境が整ったら更新しようと思います。😌長いのに読んでくださってありがとうございました😊

 

 

 

 

 

養育費の未払金回収 2020.4.1〜法改正

 

 

2020年4月より法改正されたことは、離婚した界隈では有名な話だと思うのですが…

調べてみた方も沢山いらっしゃると思いますが、なんだか難しい言葉で頭に入りづらいですよね💧理解するのに時間がかかりました。

だから、結局のところどうなったのよ😭簡単に説明してー!と私は感じたので、

 

頭の悪い私だからこそ、難しい言葉でよくわからない!といった人にわかりやすく伝えられるのではないかなと思いまとめてみました。

 

 

今までは

養育費の未払い金を回収する為には様々な申立→相手の住所、勤務先、財産などを調べる→差し押さえ

そのため申立や弁護士をつけることや財産を調べる為にお金や時間がかかることで泣き寝入りする人が多かった様に感じます。

法改正後は

自力で勤務先や財産などを調べる手間がなくなります!!(裁判所がやってくれる)

転職していても相手の現在の勤務先がわかります。

更に…勤務先の給与から天引きも可能!

しかも相手方の承諾は不要!

 

今までは

未払いで財産の開示をしなかったり嘘をついたりしていても前科はつきませんでした。

法改正後は

財産開示に応じないと前科がつくようになりました。

 

今までは

財産開示で相手方が嘘をついていても嘘は見抜けませんでした。つまり自己申告でそれが通っていたんですね。

法改正後は

嘘をつくと見破ることができるようになりました。(裁判所が調査できる範囲が広がった)

 

今までは

相手方の銀行口座の情報も、弁護士を通して照会をかけてもらったりして調べる必要がありました。

改正後は

調停調書または「未払いの場合差し押さえる」などの文言のある公正証書があればすぐに相手方の口座情報を知ることができます。

 

 

ただし、調停離婚ではなく協議離婚した場合は

「未払いの場合は差し押さえる」などの文言のある公正証書が必要です。

 

必ず「養育費を○ヶ月支払わなかった場合は差し押さえる」などの文言を記載する様にして下さい。

 

記載してる公正証書もあるのに、もう離婚して数年経ったよ。もう無理だよね?

という方!

公正証書なら5年前まで遡って請求できます。調停調書だと10年前まで遡れます。

 

以前よりだいぶ簡単に請求できるようになりました。支払ってもらっていない方はぜひ回収してください。子供の権利です。

 

ちなみに4月から養育費の算定表も改訂されて1〜2万増額したので前より少し多くなってます。

相手方に関わるのは恐ろしく、精神的にも苦痛ですよね…。相手が住所を探って家に来るのではないか?とか、不安が沢山ありますよね。

 

相手方に住所を知られてない方はバレる前に住民票の閲覧制限をかけてからが安心できるかもしれませんね。私も転居予定なので閲覧制限をかけるつもりです。警察署でできます。

 

逃げ得なんて許さない!

 

1人でも多く未払い金を回収できますように。

 

実際にどちらも調べてきた市営・県営住宅の違い等✏️

 

私の自治体ですが…

 

 

まず、どういう流れになるのかというと

募集期間が始まると案内書というものが配布されます。空き部屋のある物件の家賃、部屋数、広さ、階数などの一覧表です。

その案内書の配布場所はホームページで調べてください。各自治体で違います。

⬇︎

案内書を配布してもらった場所で間取りや部屋の写真を見せてもらいます。

⬇︎

目星をつけ応募!

⬇︎

当選

⬇︎

書類を揃えて提出

⬇︎

審査合格

⬇︎

入居

 

定期募集の場合は、どこに何人が応募したか見れるそうなので応募期間の最終日に皆の応募状況を見て空いているところに応募するのも手だそうです。

(でも最終日に行って、書類に不備があったら詰む)

 

私の自治体では田舎だからか、当選確率は1.0だそうでほぼ確実のようです。新しいところは競争率高いですけどね😢

都会では宝くじのような確率だと聞いたことがあります…

 

 

市営住宅

 

平均的にみて、

築年数50年、6畳が2部屋

家賃10,000〜30,000

 

一戸建てもありました!家賃も安く築年数は30年。わりと綺麗でしたが学校まで徒歩で1時間以上?かな。スーパーもわりと遠目だったので応募がないみたいでした。

 

やはり良い物件は競争率が高いですね。

立地が悪いと、家賃が安くても綺麗でも不人気です。

 

【県営住宅】

 

平均的にみて、

築年数約50年、6畳が3部屋

家賃が 18,000〜40,000

 

事故物件も提示してありましたが値引きは一切されていませんでした。

 

一度震災で修繕した部屋も掲示がありますが、こちらも値引きなしです。

 

私が住む自治体の市営住宅は部屋数が少なく、狭めなので少人数の家族向けかな?

県営住宅は部屋数が多くて広めなので、子供が多い家族向けかなと感じました。

 

お風呂やシャワー、テレビアンテナの有無も見落とさずに!要注意です。シャワーなしと書いてあれば分かりやすいのですが、米印が書いてあって枠外に「シャワーなし」と書いてあったので見落としそうだなと感じました。

 

インターホン、網戸は自分で用意する必要があります。あと、月1で住人と清掃。共益費の集金なども当番制であるそうです…。

 

特に安い物件だと、洗濯機を外に設置したりしなければならないのでそこも要チェックです。

全て案内書に書いてあるので隅々まで読んでくださいね!

 

ただ、修繕して退去することは必須なので外から見てボロボロでも中は意外とピカピカだったりします。

 

どちらも年に4回募集

(随時募集がある自治体もあります)

 

入居は無収入でもできます。

 

敷金として入居時に家賃3ヶ月分支払うこと、毎月家賃を必ず支払うことは必ず念を押されます。

 

安く住めるかわりに、退去時は部屋の修繕を全て自己負担で行うこと。平均20〜35万かかるそう。

 

なので、コツコツと貯金しておいてくださいと言われました。

 

 

私が応募したところの決め手は、周りに人の目が多くあること。賑やかで子連れが多いところ。学校もスーパーも近い。実家からも車で20分以内。

 

ちなみに内見はできません

安く住ませて貰うんだから、選ぶ権利はないぞ!といった感じでしょうか。

とっても見辛い案内書の写真オンリーです。(暗くてほぼ何もわからなかった…)

 

 

入居審査は…

住民票謄本、市民税と国保料を滞納していないという証明書、所得証明書などの書類が必要です。

 

ちなみに無職の方は“無職であることの証明”が必要でお住まいの地区の民生委員の方と市役所の電話でアポをとって訪問する必要があります。(他の自治体ではどうか分かりませんが💧)

 

私の場合は同じ町内の知人でした😭聞き取り調査と書いてありましたが「離婚して、子供たち2人を新しい環境に慣れさせてから働きたいので現在働いていません。」と伝えたらすんなり一筆書いて下さいました。

 

私が実際に経験して思ったのは、(まだ書類を揃えている段階ですが)下見は大事!!ということです。

 

その物件の雰囲気や周りの様子を見るのは大切だなと感じました。

 

もう、絶対ここ!ここにする!

と思える条件だったので下見に行ったら、雰囲気がかなり暗く閉鎖的で怖い感じでした…

 

人の気配が全くなく…。

 

別の物件を見たところ、人がよく歩いていて子連れの親も多く賑やかだったのでそこに決めました。

 

(もちろん、そこに住まれている方が不快に思わないよう遠目で見てくださいね!)

 

以上、

実際に市営住宅、県営住宅の事務所に出向き全て資料を見た上でのまとめでした!

 

自治体によって大きく違うこともあるかもしれません。ホームページなどで確認してみてください🙇‍♂️

 

 

(DV、ストーカーなどの危険性がある方は人が多く住む団地などが狙い目!)